top of page

最近のいじめゼロ活動のご報告

  • 栗岡まゆみ
  • 2019年5月12日
  • 読了時間: 2分

最近のいじめゼロ活動

三重県高校1年生300名の生徒さんにいじめ防止授業

今年で3年目を迎える授業は、武道場に整然と並ぶカチコチと緊張の音が聞こえそうなピカピカの

高校1年生のみなさん。校長先生と教頭先生とすらっと並ばれた先生方も少し緊張気味…。

令和元年の歴史に残る1年生。平成は、インターネットで、世界が結ばれた30年。その光と影。

SNSの光と影・LINEいじめ・SNSの使い方ルール・人間関係ルール・なぜ、いじめがいけないのか?夢を描く心の力等 50分の授業でしたが、素直なまっすぐな真剣な姿勢で学んでくれた生徒の皆さんに感謝です。いじめは絶対に許さない!という学校の姿勢・同調圧力にならない勇気・傍観者にならない勇気・いじめない勇気を約束した時間でした。

FМ三重 radio flapper  パーソナリテイ 多田 えりか さんの番組に生出演

何度かお邪魔しています。パーソナリテイ 多田えりかさんは、前回、ご自身もいじめられた経験があることを番組で告白して、心に寄り添う時間になりました。お会いできるのを楽しみにうかがいました。

入学後、環境の変化に中で、いじめ防止のために、気を付けること、声にならない子どもの小さなサインのきずきかた 等お話させていただきました。

四日市発 地域と人をつなぐステーション 76.8МHℤ

シー・テイー・ワイ エフエム 

Evening wave パーソナリテイ 高橋ゆりか さんの番組に生出演させていただきました。

昨年から、何度か機会をいただいて、すっかり、いじめゼロの仲間のような親しさで、今回もお会いできるのを心から楽しみにうかがいました。子育て真っ最中の高橋さんとお会いすると生番組を忘れて、ママとのいじめ相談室のような時間です。今回は、子育て新入生ママの生出演で、さらに、リアルトークとなりました。お世話になりました。

いなべエフエム おはよう いなBee

生番組に出演させていただきました。パーソナリテイのいつも、シャープなトークに憧れです。今回は、新入学後のいじめ防止の親子コニュニケーションルールについてお話させていただきました。   

次は、いなべの教育事情にもふれてお話しする予定です。おたのしみに。


 
 
 

最新記事

すべて表示
テーマ:ワクワクドキドキの新入学の子どもたちとママへ

4月12日(金曜日)11:00~11:30 エフエム品川 品川区広報番組ほっとラジオしながわ しながわ!子育て応援メッセージに出演させていただきました内容です。 品川区広報情報番組 ほっとラジオしながわ – FMしながわ (fm-shinagawa.co.jp)...

 
 
 
理不尽なクレームに疲弊する教育現場に専門部署の設置

教師の働き方改革は進んでいるのでしょうか? 現在、鬱などの精神疾患で休職している公立学校の教職員は、 1割増えて、6539人と6000人を上回り、過去最多になっています。20代の増加率が高く、文部科学省では、職場環境は非常に深刻で、教員不足で、若手をどうサポートするかが課題...

 
 
 

留言


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2019 Mayumi Kurioka.

bottom of page